横浜嚥下研究会

食事介助時間の設定

食事介助時間はどのぐらいに設定すればよいでしょうか?
エビデンスはないのですが、経験的に病院、施設なら30分以内、在宅なら1時間以内と指導しています。

患者さんの疲労であったり、集中力の低下が原因で窒息、誤嚥の増加になることを懸念しています。

また、マンパワー、同一体位の弊害といったことも問題となってきます。

ここで大事なことは、栄養と水の量がどれだけ確保出来ているかです。

やはり正しい評価の下、ご本人にあった摂食条件を設定することが大切だと考えます。

一日三食にこだわるから悩んでしまうのでしょう。

一日のカロリー、水の量を主治医から設定してもらい、本人の状態を考慮すればおのずと回数、一回にかける時間は設定出来るかと思います。

こちらの記事もご覧ください

CONTACT お問い合わせ

当会主催の各講座に関するご質問はお問合せフォームをご利用ください

MORE